旧態依然Life

-干物女の徒然-

卒乳しました

断乳に続き、卒乳のお話。

前記事から時間が空いている間に卒乳しました❕
おっぱいだけでなく、ミルクも卒業しました。
そして、断乳ではなく、卒乳です。

1歳まではミルク飲むでしょ、って勝手に思い込んでいましたが、
要らないといわれ、終わることに…。
正直、今ある粉ミルクは全部飲み終わってから卒乳なり断乳なりさせて頂きたかった気持ちはあるのですが、本人が要らないというものをあげ続けるのもおかしいので、納得の終了です。

正直、また欲しがるんじゃないかと思っていましたが、
卒乳から5日、欲しがるそぶりがないため、卒乳完了ということで💛

簡単に経緯を記そうと思います。

おっぱい断乳

2019.01.02より夜間断乳のため、夜のおっぱいを辞めていました。
その分、昼間はあげようと思っていたのですが、
お正月の外出(義実家、親戚宅、実家訪問…等)があり、
昼間もおっぱいではなく、ミルクで代用していました。

そもそも、3回食になり、おっぱい(ミルク)のタイミングも減っていた娘。
1日2-3回のおっぱい(ミルク)をミルクのみにしました。
1回に飲むミルクの量も80-120mlほど。
寝る前だけ200ml飲むような感じでした。

ただでさえ少ない授乳回数、そして今まで一番飲んでいた夜間もミルクがなくなると、
私のおっぱいはもう必要なしと言わんばかりに、一気に枯れました…。

それまで、すごくいっぱい出ていたはずなのに、
授乳回数が減り、おっぱいが張ることもなく、枯れました。
絞っても少し出るだけ…。
今までのような勢いがなく、明らかに枯れたと言わざるを得ない状況でした。

そこで、2019.01.07、おっぱいを辞めました。
意図したわけではなかったのですが、奇しくも、娘の月誕生日?の前日でした。

生後9か月最後の日が最後のおっぱいでした。
吸われてもあまり出ていないだろうおっぱい。
私も最後にしようという意気込みはなかったため、動画や写真に収めることはなかったです。

おっぱいをやめても、娘は特におっぱいに執着はなく、
ミルクが飲めるので満足しているようでした。

拒否られたわけでなく、おっぱいを辞めることにしたので、
おっぱいは断乳ですかね…。

執着がなかったため、断乳した!という感じはないのですが…
とてもすんなりと終わりを迎え、振り返ると寂しさが残ります。(笑)

ミルク卒乳

おっぱい断乳が済んでも、1日3回程ミルクのみ続けていました。

しかし、ご飯を食べる量も増え、おやつも安定してきたため、
徐々に、昼間のミルクを辞め、2月に入る頃には寝る前のミルクのみが残りました。

その、寝る前のミルクも、1歳での断乳に向け、量を減らしていくスケジュールを引いていました。
1月中は200ml、2月に入り160ml、2月半ばでは120mlまで減らしました。

減らしていく中でも、飲み終わった後、もっと欲しい等の催促はなかったため、
スムーズな移行だったと思います。

そして、2019.02.19、いつものように寝る前のミルクをあげたところ、
半分も飲まずに哺乳瓶を投げ出しました。
まだ残っていたので、哺乳瓶を咥えさせると、最後まで飲み切りました。

2019.02.20、1/3程ミルクを飲んだところで、哺乳瓶を投げ出しました。
哺乳瓶を咥えさせても、少し飲んでポイ、少し飲んでポイの繰り返し…
結局2/3程飲んだところで切り上げました。

2019.02.21、前日と同様、途中で投げ出し、今度は泣きだしました。
哺乳瓶を咥えさせると一瞬泣き止み、飲むのですが、またすぐにポイして泣くの繰り返し。
半分も飲まず切り上げました。

2019.02.22、10ml飲んだところで投げ出し、泣きだしました。
哺乳瓶を咥えさせようとしましたが、全力拒否=3
ほとんど飲まず、そのまま就寝しました。


ミルクの温度に敏感だったので、毎日適温を確認してあげていたのですが、
要らない、拒否、が始まり、機嫌の問題かと思っていましたが、
2/22の出来事で、「あ、もうミルク要らないのか」と思い至りました。

そして、翌日の2019.02.23はミルクをあげず、寝る準備ができた段階でベッドへ。
特にぐずることもなく、入眠儀式を経て就寝しました。


ここで、卒乳を確信しました。


そこからは、寝る前も、それ以外の時間もミルクをあげていません。

特に欲しがるそぶりもありません。

ただ、1日を通して、麦茶を飲む量はすっごく増えました。(笑)
寝る前だけ増えるとかではなく、昼間もぐびぐび飲みます。
むしろ、寝る前だからといって特別飲んだりはせず…。
夜もぐっすりなので、途中で飲むとかもなく、喉乾かないのかなーと心配になるほど(笑)



ということで、なんの障害物もなく、卒乳しちゃいました、というものです。

断乳は大変だというのを聞いていたので、覚悟していた部分はあるのですが、
まーったく問題ないまま終わってしまい、ちょっと拍子抜けw

残ったミルク、どうしようかが目下の悩みですw

夜間断乳完了!

2月に入りました。
2月に入って早々、歯が生えてきたり、
節句雛人形飾ったりとイベント盛りだくさんなわけですが、
そちらは別記事として書くとして、
夜間断乳完了のお知らせです。

2019.02.02(sat)で夜間断乳を始めて1ヶ月が経ちました。

2019.01.01(tue)の夜、いくら添い乳してもすぐに起き、熟睡せず、
乳首噛まれまくりでもうイヤ!となり、
義妹(年上、2児の子持ち、下の子当時4ヶ月)が(2人目は)ほぼミルク育児で夜中ぐっすりと聞き、
いやもう、これは夜間断乳するしかなくない!?と、
イキナリ始めた夜間断乳

1ヶ月もだらだらとメモしていましたが、
結果、大正解、大成功でした!!!

もう、ほんっと、夜間断乳してよかった💛
もっと早くすればよかったと思うくらい良かった💛
でも、たぶん、このタイミングで始めたから良かったんだと思う!

ということで、軽くまとめ…

すんなりおっぱい離れをしてくれた

もともと、哺乳瓶を忘れないようにと、
1日1回、寝る前のタイミングだけ少量(80ml程度)ミルクを飲ませていたため、
寝る前の授乳をやめるのはとってもスムーズだった。

寝る前はミルク+おっぱいとしていたので、夜間断乳に向けて寝る前のおっぱいをやめた。
そして、ミルクを200ml飲ませて就寝するスタイルにした。

ミルクの量が多くなり、おっぱいがなくても欲しがるようなことはなかったし、
哺乳瓶嫌いじゃないので、きっちりミルクを飲んでくれたことが大きかった。

ミルクのおかげで添い乳離れも簡単だった…?

今までは、寝る前のミルク(80ml)のみリビングで、おっぱいはベッドで添い乳であげていた。
ため、おっぱいはエンドレスな感じだった…。

ミルクのほうがおっぱいよりも腹持ちが良いとか、
満腹感を感じるとかいうのが本当かわからないけど、
寝る前にしっかりミルクを飲ませたからか、
急に添い乳がなくなっても泣いて嫌がるようなことはなかった。

むしろ、お腹いっぱいで良い気持ちなのか、
今までは絶対あり得なかった、背中やお腹のトントンで寝てくれた!
(もちろん、10~20分くらいかかるし、寝付くまですごく動き回るけども。)

初日からこの状態で寝てくれたので、
「これは勝つる!!!」と本気で思った!
(これは、夜間断乳すんなり成功するんじゃん!?と思った。)

夜中の起きる回数と対処

以前は夜中に起きたらすぐにおっぱいを差し出し、添い乳で寝かせてた。
もう、回数なんて数えてない・数えられないくらい、夜中起きるし私が眠い…。
平均3回~5回くらい起きてたのではないかと思う。。

そして、起きる回数が多いほど、おっぱいは吸われまくって最後の方でないし、
出ないと噛みつくしで最悪な悪循環だった…。
(これが夜間断乳を始めるきっかけ)


夜間断乳を始めて3日くらいは、やはり夜中に3回は起きていた。
しかも、泣きながら。
とはいえ、思っていたほど酷い泣きではなかったけども。

泣いてもおっぱいはあげられないので、基本はトントン…と思っていたけれど、
3日目くらいまではトントンでは寝ず、抱っこしてあげる必要があった。
抱っこしてトントンし、声をかけてあげると安心して眠りについた。

しかし、ベッドに置こうとすると起きてしまう…。

ので、3日目までは夜中の寝かしつけはラッコ抱きでそのまま自分も寝る、ということをやっていた。
(もちろん、ベッドに置くことが成功する場合もあった!
し、ラッコ抱きで寝ても、娘が寝返りをしてベッドに降りてくれることもあった。
その時は熟睡しているのか、起きることはなかった。)

しかし、4日目からは泣きつつ起きることはあっても、
トントンすれば再入眠するようになり、夜中に起きる回数も1、2回となった。

夜間断乳のGOAL

夜間断乳開始4日目以降、
寝かしつけも、夜中起きた場合の対処もパターン化し定着しているが、
まだ1、2回起きることがあるので、夜間断乳は完了ではないと思っていた。

この時、夜間断乳したら朝まで起きることなく熟睡することがGOALだと思っていたからだ。
(ネントレしている方のblogを見ると、朝まで起きることなく寝ている方々ばかりだったので、そうなるものだと思っていた。)

そのため、だらだらと夜間断乳メモを続けていたわけだが…

1ヶ月続けてみて、
朝まで起きることなく熟睡してくれるのはラッキー!だし、
これからどんどん増えていくもの。
頻繁に起きることなく、
起きたとしてもトントンすればすぐに寝てくれるのは夜間断乳成功の証!

と思うようになった。


現に、今はだいぶ朝まで熟睡してくれる日が多くなった。

しかし、娘は寝返り・寝相がものっすごく悪い…。
とにかく動き回る。
動き回った結果、私の顔に頭突きしたり、壁に激突したりして起きることもある…。
これを「夜中に起きた」にカウントしていると、夜間断乳は一生完了しない。笑

また、歯が生えるときのぐずりやメンタルリープなどもあるため、
夜泣きがなくなることはない。
なので、私の夜間断乳のGOALの考え方が悪かったのだ。


正直、夜間断乳3日目までで結果は出ていたと、今となっては思う。

だって、4日目から夜中に起きてもトントンすれば寝てくれるんだもの
今までを考えるととってもEASYモード!

夜間断乳を始める時期

本当はもっと早くからやりたかった夜間断乳
しかし、しっかりご飯を食べてくれるようになってから始めるべきかと思い、
3回食になるタイミングを待っていた。

また、3回食になってから食べる量が安定する時期も待っていた。

今回は、9か月になる直前の2018.12.01から3回食を開始し、
1ヶ月が経過したタイミングでの夜間断乳開始。
その1ヶ月で、(昼間の)おっぱいの量も減りつつあるタイミングだったため、
(だからこそ、夜中の頻回授乳におっぱいの量が追いつかなくなってきていたタイミングだった…)
夜間断乳がすんなり成功したのではないかと予想。


ま、我が家の場合は、だけどね!

もし2人目ができて、同様にいけるかと言われると、そんなことないと思うし。

たまたま、いろいろなタイミングが重なってうまくいった感じ。
タイミングを失わず使えて良かった。



きっとこれからもメンタルリープや歯ぐずりで夜中に起きることあるんだろうけど、
それはそれで対応していこうと思います。

これにて、夜間断乳完了ということで💛

夜間断乳16-23日目メモ

ずっとさぼっていた夜間断乳メモ。
振り返りでまとめて書いていきます◎

だいぶ、ぐっすり朝まで寝てくれるようになりました💛

夜間断乳メモ、これで卒業できそう!
キリが悪いので、1ヶ月(30日目)まで記載し、終了したいと思います。

夜間断乳16日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:20
  • 起きた(泣いた)回数:1回
  • 起床時間:6:30

寝つき◎。ただし、寝付くまでに私の顔を掴みまくる…💧
爪を立ててくるのでとても痛いのでやめてほしいなと思いつつ、顔を背くなどして対応。
あまり声出して、覚醒されても困るしね。
添い寝の大変なところなのでしょうか。
23:00頃起きたけど、トントンで再入眠。

夜間断乳17日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:30
  • 起きた(泣いた)回数:2回
  • 起床時間:7:00

0:30頃起きるもトントンで再入眠。
朝方5:30頃起きるも、まだ寝てほしくてトントンして再入眠。
結果、7:00起床。
起きるの早すぎる。。。

夜間断乳18日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:50
  • 起きた(泣いた)回数:2回
  • 起床時間:7:10

0:30頃、6:00頃に起きるもトントンで再入眠。
6:00に起きた時、そのまま起きても良かったんだけど、まだ私が眠かったから寝かしてしまった。
結果、起きたのは7時過ぎ。

夜間断乳19日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:50
  • 起きた(泣いた)回数:0回
  • 起床時間:6:15

寝つきが悪いものの、20分程度で就寝。それまでベッドの上で動き回った💧
朝までノンストップで寝てくれた💛
但し、4:00頃、5:00頃に壁とベッドヘッドに頭ぶつけてた…。
ギャン泣きすることもなく、ちょっと触ったらまたすぐ寝てくれたけど…
ベッドガードとしてクッション並べたほうがよいのかな。。

夜間断乳20日
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:30
  • 起きた(泣いた)回数:1回
  • 起床時間:6:45

22:00頃起きるも背中トントンで再入眠。
そこからは朝までノンストップ睡眠💛
寝相は最悪で、隣で寝ててすごくぶつかられたので、私は安眠できず💔(笑)

夜間断乳21日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:50
  • 起きた(泣いた)回数:0回?
  • 起床時間:7:10

朝まで起きずにノンストップ睡眠💛
6:00に起きるも、私が寝たくてトントン寝かしつけしてしまい、7:10起床に。
これは起きた回数にカウントしなくて良いかな、とカウントなしに。
6:00に起きたときに一緒に起きればよかったなーと思うのでした。

夜間断乳22日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:30
  • 起きた(泣いた)回数:1回
  • 起床時間:6:20

寝つき◎。
22:30頃、主人の帰ってきたときの音で起きてしまった…。
運悪く、寝室のドア開けっ放し。
いつも、主人が帰ってくる玄関のドアの音でも起きないから油断してました。
寝室と玄関が近いため、寝室のドア開けっ放しで玄関開くと結構な音で起きちゃうみたい。
失敗した💦
がっつり起きてるようだったけど、添い寝してトントンしてたらすぐ寝てくれました。

そこからは朝までぐっすり💛

夜間断乳23日目
  • ミルク:寝る前に200ml
  • 就寝時間:20:20
  • 起きた(泣いた)回数:0回
  • 起床時間:7:00

寝つき悪かったけど、それでも20分程で寝てくれたかな。
朝までぐっすり💛
6:20に起きたんだけど、私がもう少し寝てたくて放っておいたらまた寝た(笑)
結果、7:00起床。
最初のときに一緒に起きてあげなくてゴメン💦



不慮の事故(ドア開けっ放し事件)がありましたが、
それがなければ朝までぐっすりだった気がします。
だとすると、3日連続で夜間起きずに寝ていることに!
すごーい✨

あとは、どんな物音がしても起きなければ最高なんですが、
まだまだ睡眠サイクルは赤ちゃんだから難しいかな😅

今のところ、これで十分満足ですが💛

パチパチ:10M17D

前の記事で

  • (名前を呼んで)手をあげて「はーい!」
  • バイバーイ(手を振る)
  • ちょうだい/どうぞ(物を渡したり渡されたり)

この3つがいきなりできるようになりました✨✨✨

と書きましたが…

今日、「パチパチ(拍手)」ができるようになりました✨✨

こんな、短期間でいろんな真似っこができるようになるなんてビックリです!
そして、とっても嬉しい💛

娘の名前を呼ぶと「ハーイ」と手を挙げてくれて、
上手~!って手を叩きながら褒めると、真似っこして「パチパチ」やってくれるんです!

もう、何回もやっちゃうよね!

これぞ愛しい💛


先日、実母が数日泊まりに来ていたので、そこで刺激をもらって急成長してくれたのかな💛

どれも動画に撮って主人には見せていますが、
明日はやっと週末のお休みなので、娘の一芸を余すところなく発揮して見せてあげてもらおうと思います。

きっとメロメロになっちゃうだろうなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

真似っこ:10M15D

全然真似っこや一芸(笑)を見せてくれない娘。

よく、8か月を過ぎると、

  • ばいばい
  • パチパチ

が出来るようになるといいますが、ずっと見せてないとできないんですよね。

あまりバイバイとパチパチをやる習慣がなかったため、
8か月になってもできるわけもなく…。
そのほかの一芸(っていっていいのかしら)もぜーんぜんしませんでした。

教えなきゃ出来ないのは当たり前ですよねー。
ってことで、8か月あたりから、積極的に見せて実践するようにしました。

  • (名前を呼んで)手をあげて「はーい!」
  • パチパチ(拍手)
  • バイバーイ(手を振る)
  • いただきます/ごちそうさま(手を合わせる)
  • ちょうだい/どうぞ(物を渡したり渡されたり)

だいたい、上記のことをやるように心がけています。


すると

すると!!

  • (名前を呼んで)手をあげて「はーい!」
  • バイバーイ(手を振る)
  • ちょうだい/どうぞ(物を渡したり渡されたり)

この3つがいきなりできるようになりました✨✨✨

全部、まだ気まぐれ発動なのですが、
バイバイに関しては、朝、主人を見送る時に見せてくれるようになりました💛

ちょうだい/どうぞはご機嫌な時は延々続ける勢いでやってくれます。
まだ、主人には見せられていませんが、実母(娘からすると祖母)と一緒に楽しむまでに💛

はーい!のお返事は、声は出しませんが名前を呼ぶと手を挙げてくれるときがチラホラ💛

ここにきて、一気に成長した!?

急にできるようになったので、とてもビックリ、驚きました。

さすが10ヶ月。できることがどんどん増えますね☻


でも、離乳食開始時からやっている「いただきます/ごちそうさま」は未だにやってくれません💔
上記のどの真似っこよりも一番やっているし、毎日見せている(一緒にやっている)はずなのに、なぜなのでしょう…。

一番、タイミングも決まってて強制感ある仕草だからなんですかね。
自発的にやってくれるのが楽しみな仕草・真似っこです。